上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--/--|スポンサー広告||TOP↑



こんにちは!マツヤマです。

気が付けば、8月も終盤で暑さも和らいできましたね。

まもなく大好きな秋がやってきます。




まだ暑さが残る中、冷たい風がなんとも心地よく感じます。

さて、秋といえば夏に劣らず楽しい事が多い季節!!

その中でも、紅葉は、春の桜にならぶ、秋限定の日本の風物詩ですね。

また、秋といえば食と考える人も多いはず!




美味いメシを食べながら景色も楽しむサイコーですね。

でも、そんな素晴らしい秋のイベントの中で、ひっそりと過ぎてしまう素敵イベントがあります。

その名は、『お月見』!!



みんな知っているけど、何気なく過ぎてしまうのが、毎年の恒例です。

でも、満月を愛でながらゆったりとお酒を楽しんだりするのは、なんとも風流だと思います。

今年は、楽しんでみたいなと思います!

さて、お月見とは、旧暦8月15日と旧暦9月13日に、行われる月を鑑賞する行事です。

旧暦8月15日の月を「中秋の名月」や「十五夜」と呼び、旧暦9月13日の月を「十三夜」と言います。

2015年のお月見の時期は、

十五夜は9月27日
十三夜は10月25日

だそうです。

ちなみに、全然知らなかったのですが、十五夜か十三夜のどちらか一方しか観ないことを片見月と呼び、縁起が悪いこととしていたようです。

知らなかった・・・



皆さんも十三夜を忘れないようにしましょうね。

さて、そのそののお月見の由来は、奈良~平安時代の初め頃に、中国から伝わってきたそうです。

その後、秋の収穫祭と結びついて、 秋の実りに感謝する意味を持つようになります。

そして、満月に豊作を祈願し、お団子・すすき・サトイモなどを供えるようになりました。

中国では、お月見の時にさつまいもを食べるそうです。




地域によっては、十五夜にお供えする個数は15個で、十三夜では13個を積み上げることが、決まっているようです。

今では、供えた団子を食べるのが楽しみになっていますが、本来は、豊作を祈る行事だったんですね。

ちなみに、お月見に添えたすすきには、魔よけになると信じられており、すぐには捨てずに、庭やベランダに差すこともあるようです。

今年は、月見団子を食べながら、美しい月を眺めて十五夜、十三夜を過ごしたいと思います。

それでは、お月様が似合う女性の紹介です!

vivi183_1.jpg

vivi183_2.jpg

お月様のように、輝く笑顔が素敵な女性です!

一度お会いしたら忘れられない笑顔に面接官もノックアウト!

彼女と美しい月を眺めながら素敵なひと時をお過ごし下さい。

人生を彩る素敵な女性と出会いたければ
☆青山プラチナ倶楽部☆


08/28|交際クラブ||TOP↑
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
Google+1
公式サイト
カレンダー
03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
リンク
QRコード

QR